Q.

図書館で音楽CDや市販の録音図書を貸し出すことについて、著作権の問題はありますか。

 音楽の著作権

A.

非営利・無料で貸出しをしていれば、問題はありません。

音楽CDや録音図書の著作権者(著作者)及び著作隣接権者(実演家、レコード製作者)は貸与権を有していますが(第26条の3、第95条の3、第97条の3)、非営利・無料で利用者に貸出しをする場合には、著作権者等の了解なく行うことができます(第38条第4項、第102条)。

関連する質問

図書館は主として書籍や雑誌を利用者に貸し出す事業を行っていますが、この貸し出し事業について著作権の問題はないのですか。
利益を得るために販売するなどしなければ、著作権者の了解を得る必要はないと考えてよいですか。
入院病棟の院内学級で、市販された子供向けビデオを上映する場合、著作権の問題はありますか。
公共図書館で視覚障害者のために朗読会を行うことや、録音物の作成・貸出し、ホームページへの掲載を行うことは自由にできますか。
点字図書館ですが、当館では、視覚障害者のために、小説等の文芸作品の録音図書つくりを進めていますが、著作権の問題はありますか。
非営利、無料かつ無報酬であれば、著作物を自由に演奏や上映などができるという規定が著作権法にありますが、この規定は、著作物をインターネットで送信する場合にも適用されますか。
図書館は利用者のために権利者の了解なしにコピーサービスができると聞きましたが、図書館と名がつけばどんな図書館でもできるのですか。
学校の放送部が昼休みの放送の際に市販の音楽CDを使ってBGMを流すことになりましたが、著作権の問題はありますか。市販の音楽CDから編集テープを作って放送する場合はどうですか。
視覚障害者等のための複製等が認められている施設では、具体的にどのようなことが著作権者の許諾なくできますか。
他人の著作物をホームページで使う場合、どのような点に注意したらよいですか。