Q.

コンサートの主催者に無断で採録した録音テープは、レコードとして保護されますか。

 演劇の著作権  | 関連用語: レコード

A.

保護されます。

音を物に固定するとレコードになりますが、コンサートの主催者に無断でコンサートの音楽をテープに録音しても、その録音テープのレコードとしての著作権法上の性質は変わりません(第2条第1項第5号)。

関連する質問

町の騒音を採録した録音テープはレコードとして保護されますか。
コンサートの様子をビデオで撮ったテープはレコードとして保護されますか。
コンサート会場で、ある大好きなアーテイストの演奏を録音したいと思っています。個人的に使うためであれば、著作権の問題は生じませんか。
コンサートや芝居の様子を録音したり、ビデオに撮る行為は、実演の録音又は録画に該当するのですか。
コンピュータで作成した電子音を録音したCDはレコードとして保護されますか。
レコードの権利は、いつから、いつまで保護されるのですか。
美術館などで、「写真撮影禁止」の張り紙があったり、コンサートで「録音、録画禁止」(機器の持込み禁止)とされていることがありますが、これに従わないと著作権侵害になるのでしょうか。
学校の文化祭で市販のCDによるレコードコンサートを行うことになりましたが、著作権の問題はありますか。
学校の放送部が昼休みの放送の際に市販の音楽CDを使ってBGMを流すことになりましたが、著作権の問題はありますか。市販の音楽CDから編集テープを作って放送する場合はどうですか。
日本人ミュージシャンである私が香港で行ったコンサートのビデオが無断で日本で売られていますが、私の実演は日本で保護されているのでしょうか

用語の説明

レコード
音(著作物に限られない)を最初に固定(録音)したもの(いわゆる「原盤」のこと)で、媒体は問わないので、CD、テープ、パソコンのハードディスクなどに録音された場合でも、レコードとなります(第2条第1項第5号)。なお、市販を目的としたレコード(原盤)の複製物(市販されている音楽CDなど)のことを「商業用レコード」と言います(第2条第1項第7号)。