Q.

博物館・美術館の図書室で観覧者や研究者のために文献複写サービスを行いたいと考えているのですが、著作権の問題はありますか。

 文章の著作権

A.

政令で定める施設に該当し、一定の条件を満たす場合には、コピーサービスをすることができます。

一般公衆が利用できる博物館・美術館で、法令により設置された施設(独立行政法人国立博物館・国立美術館、条例で設置された県立博物館等(著作権法施行令第1条の3第1項第4号))であれば、公共図書館等と同様、利用者の調査研究の用に供するため、原則として公表された著作物の一部分などの条件を満たす場合は、コピーサービスができます(第31条第1号)。

関連する質問

博物館や美術館の図書室では、所蔵資料の複写・複製サービスは行えるのでしょうか。
図書館等のコピーサービスは、文献複写機による複写に限られるのですか。録音録画によるサービスはできないのですか。
図書館では、利用者から申し込みがあればコピーサービスをしなければならないのでしょうか。
図書館のコピーサービスにおいて、企業等の営利団体の社員からの求めに応じ、サービスを行うのは問題ありますか。
図書館のコピーサービスにおいて、コイン式複写機により複写請求者自身に複製させたり、複写を業者に委託したりすることは、認められるのですか。
民間企業、公益法人、独立行政法人の図書館、図書室では、複写サービスを行うことは出来ないのでしょうか。
権利者の了解なしにコピーサービスができる図書館とはどのような施設ですか。学校図書館は該当しますか。
文献複写機で論文を複写することは、著作物の複製に該当しますか。
楽譜は図書館において複写サービスを受けられないと聞いたのですが、本当でしょうか。
企業研究所の図書館ですが、研究活動の支援のため、学術雑誌の最新記事をコピーして関係する研究者に配ったり、研究員が来て自由にコピーすることを認めていますが、このようなサービスについて、著作権の問題はありますか。