Q.

フリーソフトを入手したのですが、パソコン教室にある台数分コピーしても問題ないですか。

 プログラムの著作権

A.

一般的には問題がないと考えられますが、使用条件がある場合がありますから、使用前に注意事項をよく確認してください。フリーソフトとは、一般に、権利者が無料で使うことを認めているソフトのこといいますが、明確な定義があるわけではなく、商業目的での使用や再配布を禁止するなど様々な条件が付けられていることがあります。そのため、使用前に注意事項をよく読み、問題がないことを確認した上で使用してください。

関連する質問

著作権を管理してくれる団体があると聞いたのですが、どのような仕組みになっているのですか。
フリーソフト、フリーウェア、著作権フリーとは、どのようなものをいうのですか。
あるアーティストの貴重な映像ソフトを友人から借りて個人で使うためにコピーさせてもらったのですが、ある中古屋さんから高値で買うのでそのコピーを売ってくれと言われています。コピーを売ったとしても、著作権の問題は生じないのですか。
授業で使用するプリントとして先生が新聞記事、論文、統計資料等を印刷して生徒に配布する場合、著作権の問題がありますか。
父から頼まれたので、テレビドラマを録画してあげました。何か問題はありますか。
著作権を管理する団体には、どのような団体があるのですか。
ある企業ですが、正規で購入すると非常に高価なコンピュータソフトの海賊版を密かに手に入れました。このソフトを会社のコンピュータで使用しているのですが、何か著作権の問題はありますか。
夏休みの図書館活動の一環で、子供たちを集めて市販のアニメ映画ソフトの上映会を行おうと考えているのですが、著作権の問題はありますか。貸しビデオ店から借りてきたソフトを用いて行う場合はどうですか。
私はある公立の老人福祉施設で勤務していますが、入所者のために市販の映画ソフトを使って映画上映会を行いたいと考えていますが、著作権の問題はありますか。貸しビデオ店から借りてきたソフトを用いて行う場合はどうですか。
わが社が開発したビジネスソフトがある団体で大量に複製され使用されていることが分かったのですが、この団体に対しわが社は著作権を主張できるのですか。